「フォトスタジオ」に他プレイヤーが公開しているフォトを閲覧できる「ギャラリー」機能を追加いたします。
「ギャラリー」では公開フォトに「いいね」を付けることができます。
是非、ご自慢の機体を公開設定いただき、プレイヤーの皆様でご交流ください。
-
ギャラリータブ
トレンド 最近投稿されたフォトのうち、いいね数が多いフォトを表示 オススメ 好みの傾向にあるフォトを表示(過去のいいね傾向から自動判定) フォロー新着 フォローしているプレイヤーの最新フォトを表示 いいね 自身がいいねを付けた最新フォトを表示 フォローリスト フォローしているユーザーのリストを表示

※ギャラリー機能実装に伴い「フォトスタジオ」のTOPは「マイフォト」に名称変更されます。
※「ギャラリー公開設定」は「マイフォト」にておこなえます。
※ギャラリーの各種タブのリストを更新したい場合、「ギャラリー」ボタンを押すことで最新フォトに更新されます。
※ギャラリーは「フォトスタジオ」の解放(ストーリーミッション1-7クリア)と同時におこなわれます。
【アルテミスに新パーツが登場!】
冬休みにウィンターカップ出場のため雪山へやってきたサナ達。
しかしトレーニング中に事故にあい、主人公がまさかの記憶喪失に!?
記憶が戻らないまま大会が近づき焦る中、サナ達はアルテミス強化のヒントを手に入れて…?

※ストーリーミッション第10章をクリアすることで、本作オリジナル機体「ガンダムアルテミス」の新たな背中パーツ(サテライトキャノン)を1個入手できます。
新たに「フリーミッション10」(Normal/Hard)を追加します。

※「フリーミッション1~10」の難易度HARDでは主人公のライバルであるアイゼン・トウマのガンプラ「CodeΦ」のパーツがレアドロップします。
フォロー・フォロワーのオンラインエントリー機と1on1バトルができる機能を実装いたします。
“EN消費0”で挑戦できるため、お気軽にバトル練習や自機の力試しにご利用いただけます。

※「フレンドバトル」にはミッション報酬はございません。
※「フレンドバトル」のステージは7種から選択またはランダム選択が可能です。
※「フレンドバトル」はフレンドリストから挑戦可能です。
※「ユーザーID」を検索することで、全世界のプレイヤーのオンラインエントリー機とのバトルも可能です。
※「フレンドバトル」はプレイヤー同士によるリアルタイムバトルではございません。
- パーツレア度による強化上限の撤廃(パーツ特性/EXskill)
-
パーツのレア度(★1~★5)に応じて設定されていたパーツ特性とExskillのLv上限を撤廃します。
これにより、どのレア度においてもパーツ特性とExskillを「★5」上限値であったLv10まで上げることが可能となります。覚醒後の素材用として同パーツを複数所持する必要がなくなるため、パーツボックス圧迫の軽減を図れます。
【強化上限の変更】
レア度 パーツ強化 MAXLv パーツ特性 MAXLv EXskill MAXLv ★1 10 2 ⇒ 10 2 ⇒ 10 ★2 25 4 ⇒ 10 4 ⇒ 10 ★3 40 6 ⇒ 10 6 ⇒ 10 ★4 60 8 ⇒ 10 8 ⇒ 10 ★5 80 10 10 ※スキンにおいても本仕様が適用されます。
※「パーツ強化Lv」はこれまでから変更ございません。レア度に応じて上限値がございます。 - パーツ累積経験値の加算
-
パーツ強化において、パーツを強化素材として使用した際、当該パーツの「Lvの累積経験値」、「パーツ特性の累積経験値」、「Exskillの累積経験値」を、強化先パーツに加算できるようになります。
覚醒後の素材として同パーツを複数所持しておく必要がなくなり、パーツボックス圧迫の軽減を図れます。
※「パーツ特性の累積経験値」、「Exskillの累積経験値」は、同名・同属性のパーツを使って強化した場合のみ加算されます。
- 「ギア」の新たな設計図素材と設計方法
-
ギア設計図の素材「スクラップ」を追加いたします。パーツ売却時にはキャピタル・プラチナコインが変換されますが、これに加え売却パーツ部位に応じた「スクラップ」も変換されるようになります。
これに伴い、パーツそのものを直接設計図の素材にできなくなりますので、ギア設計をおこなう際は、パーツを売却して得られる「スクラップ」を素材としてご使用ください。
なお、不要パーツを「スクラップ」に変換しておけることで、多数のパーツをギア設計図の素材として所持しておく必要はなくなり、パーツボックス圧迫の軽減が図れます。
※パーツ売却時に変換される「スクラップ」は、パーツレア度に関係なく1パーツにつき1個となります。
- 「右腕ギア」の解放
-
「右腕ギア」を解放いたします。また、右腕ギアには防御力や耐性などのパラメータの一部を攻撃力に上乗せできる「変換ギア」が登場します。
なお、「右腕ギア」はVer.1.4アップデート日以降、配信予定です。
詳しくは後日公開するゲーム内お知らせなどをご覧ください。
- フリービルド
-
ガンプラリストに他編成パーツに干渉しない「フリービルド」(編成枠)を新たに3枠設置します。
マルチミッションやアリーナ1on1の出撃画面やフォトスタジオにて、フリービルドを呼び出し、ご使用いただくことが可能となります。
- プレイヤーLv
-
プレイヤーLvの上限170が190まで上がるようになります。
※Ver.1.4アップデート前にLv上限170に達していた場合、Ver.1.4アップデート後はENボーナスとして蓄積されていた経験値がリセットされます。予めご了承ください。
- ビルダーズトレーニング
-
使用済みパーツを再度使用することができるアイテム「リユースチケット」を実装いたします。
「リユースチケット」の入手方法はイベントなどで配布予定です。※「リユースチケット」は使用済みの1パーツに対して使用できるアイテムです。
- ミッションリザルト画面
- 各ミッションのリザルト画面において、EN回復がおこなえるようになります。
また、アチーブメントの達成状況が確認できるようになります。 - アリーナ
- アリーナの「参戦回数」が残っている場合、ミッション選択画面に「!」が表示されるようになります。
また、「自機」の指定されたパラメータを戦闘評価に加算する「ビルドボーナス」を追加予定です。より高いポイントを狙える新ルールとなり、詳しくは開催に合わせてゲーム内お知らせでお伝えいたします。
多数の新機体・新AIパイロットをはじめ、新武器種や新シナリオイベントなど、順次配信を予定しています。どうぞお楽しみに!
- 【Ver1.4アップデート記念!】Twitterフォロー&リツイートキャンペーン
-
公式Twitterアカウント(@ggame_gbm)をフォローしていただき、Ver.1.4アップデート関連ツイートをリツイートしていただいた方の中から抽選で5名様にAmazonギフト券2,000円分をプレゼントするキャンペーンを実施します。
【プレゼント内容】
Amazon ギフト券2,000円分×1(5名様)
- ※なお、プレゼントの内容は予告なく変更する場合があります。
- ※AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
【期間】
Ver.1.4アップデート後より開始!
続報は公式Twitterをご確認ください。 - 「【1.4アップデート記念】ログインボーナス」
-
Ver.1.4アップデートを記念したログインボーナスを実施します。14日間のログインでハロチップやスタンダードガシャチケット、覚醒回路δなどをプレゼントいたします。是非、これを機会にログインください!
【開催期間】
Ver.1.4アップデート後より開始!
続報は公式Twitterをご覧ください。【報酬内容】
日数 報酬 個数 1 【期限付き】ギアチケット 1 2 強化メモリ・DX(AI) 5 3 ボックス拡張チケット 2 4 ビルトレの証(★3) 1 5 EN回復ストロング 2 6 スタンダードガシャチケット 2 7 強化ニッパー・DX(ALL) 10 8 キャピタル 1,000,000 9 ハロチップ 500 10 覚醒回路δ 1 11 キャピタル 2,000,000 12 AI覚醒回路δ 1 13 スタンダードガシャチケット 2 14 ハロチップ 1,000 ※ギア「耐性変換[+5%] (★1)」は、新たに解放される右腕ギアとなります。
※開催期間は予告なく変更・終了となる場合がございます
※仕様および報酬は予告なく変更となる場合がございます
※期間中に合計14日間ログインすることで全ての報酬を獲得できます
【追記】4月21日(火)19:00
※ 報酬アイテム「ギア「耐性変換[+5%] (★1)」を「【期限付き】ギアチケット」に修正しました。
「【期限付き】ギアチケット」は、ギアチケット交換所にて「ギア「耐性変換[+5%] (★1)」×1」に交換できます。
使用期限は2020年5月15日(金) 5:00までとなります。期限を過ぎると、アイテムから売却されます。