Ver.2.2 UPDATE Ver.2.2 UPDATE

Ver.2.3アップデート情報

サークル

同志が集い、交流できるコミュニケーション機能「サークル」を実装します。
ぜひ、サークルに所属して仲間と共に最高の俺ガンプラを創り、「サークルランク」で上位ランクを目指してください。

様々な遊びや恩恵があるサークルコンテンツ

サークルチャット サークルアチーブメント
サークルログインボーナス マルチミッション
サークルTOP

※「サークル」はストーリーミッション3章([ADV] Chapter3-6)のクリアで解放されるコンテンツです。
※「サークル」はVer.2.2以降にも機能拡張を予定しております。


CP(サークルポイント)
CPは「サークルランク」を上げるために必要となるポイントです。
サークル加入後の「サークルログインボーナス」、「サークルアチーブメント」、「マルチミッション」などで入手可能です。
サークルランク(週次評価)
「サークルランク」は毎週月曜5:00時点のサークルメンバー累計CPにより確定され、ランクにより「ランク確定報酬」をサークルメンバー全員が受け取れます。また、サークル内の個人獲得CPランキングに応じて「サークル内ランキング報酬」が受け取れます。
なお、「エキスパートランク」到達後は、“エキスパートランクに到達した全サークル”の週次獲得CP順位に応じてランクが割り当てられ、それに応じた報酬がサークルメンバー全員に配布されます。
ぜひ、サークルメンバーと協力し合って上位ランクを目指してください。
サークルランク
サークルチャット
「サークルチャット」では定形文やスタンプでコミュニケーションがおこなえます。
また、タイムラインには「サークルランク」や「活動履歴」などの活動ログも表示されます。
サークルチャット
サークルアチーブメント
「サークル」に所属しているユーザー個人が受け取れるアチーブメントとなり、CPをはじめハロチップ、ビルトレの証(★2)、万能の証(★2)などが入手可能です。
内容は毎週月曜5:00に更新されます。
サークルアチーブメント

※アチーブメントはサークル単位ではなく、個人で達成する必要があります。
※サークルから脱退した場合、アチーブメント進捗は保持されますが以降カウントはストップします。再度サークルに所属した際にはアチーブメント進捗は途中から開始されます。

サークルログインボーナス
ホームからサークル画面に移動するだけで専用のログインボーナスが毎日受け取れます。
サークル加入後は受け取り忘れがないようにください。
サークルログインボーナス

※受け取れる報酬は1日1回となり、毎日5:00に切り替わります。

マルチミッション
サークルに所属すると全てのマルチミッションクリア時にCPが獲得できるようになります。
「ホストでプレイ」、「同じサークルメンバーとプレイ」、「サークルマルチチケットを使ってプレイ」することにより獲得CPを増やすことが可能です。 マルチミッション

※「サークルマルチチケット」によるCP増加は使用者のみが対象です。

サークルクレジット
「サークルクレジット」はランク確定報酬(エキスパート~)とサークル内の個人ランキング報酬で入手可能となり、イベント交換所では「改造ツール(Light)」や「EN回復ストロング」など様々なアイテムと交換可能です。

※「改造ツール(Light)」は★1~★3パーツを改造できる新たなアイテムです。

サークル所属方法
①自身でサークルを設立する
「サークル加入/設立」の画面から設立したいサークル情報を設定のうえ、5000キャピタルを消費することで設立可能です。 自身でサークルを設立する

※サークルメンバーの定員は最大15名となりますが、今後の状況をみて拡大を検討します。
※公序良俗に反するサークル名称・紹介文はお控えください。


②既存サークルに加入申請する
「サークル加入/設立」の画面から自身の条件に合う「サークル」を探し、加入申請できます。
加入申請はサークルが「自動承認」になっていれば、即加入となります。
「手動承認」の場合は「リーダー」または「サブリーダー」に承認されれば加入となります。
既存サークルに加入申請する

※加入申請を送ったサークル情報の確認・申請取り消しは「申請状況」でおこなえます。
※「サークル」を検索する際、サークル設立者が設定した加入制限「戦闘力〇〇〇〇以上」に対し、自身の“オンラインエントリー機の戦闘力が満たない場合”は検索結果に表示されません。
※サークルは自由に脱退できますが、翌5:00までは別サークルへの所属は不可となります。

役職と権限
役職は「リーダー」と「サブリーダー」があり、サークル設立者が自動的に「リーダー」となります。
「サブリーダー」は「リーダー」が任命できます。各権限は以下の通りです。
権限 リーダー サブリーダー メンバー
役職変更 × ×
サークル設定変更 × ×
メンバー強制脱退 × ×
サークル加入承認 ×
役職と権限

※リーダーのサークルログインが「自動権限役職譲渡で設定した時間」だけ経過した場合、リーダーの権限はサブリーダー(居ない場合はメンバー)に自動譲渡されます。
※「自動権限役職譲渡で設定した時間」はサークル設立時、あるいはサークル募集要項変更から設定・変更ができます。

ジョブグレード

各ジョブライセンスに対して「ジョブグレード」を追加します。
「ジョブグレード」を一定以上にすることで、「設計図」にて新たに解放される「左腕ギア」が作成可能となります。「ジョブグレード」にはF-~Sのランクがあり、“所持しているAIパイロットのパーツ特性Lv/熟練度”の到達値によりジョブグレードptが算出され、ランクが決まります。1パイロットにつき最大20ジョブグレードptを得ることが可能です。
なお、「ジョブグレード」の追加に伴い、同一AIパイロットを重ねて強化した際、「熟練度」も合算する仕様に変更いたします。

※同一のAIパイロットを複数所持している場合、「ジョブグレード」として参照されるのは、その中で最大のパーツ特性Lv/熟練度を持つAIパイロットとのみとなります。
※改造前・改造後のAIパイロットは同一となります。複数の「ジョブライセンス」を持つAIパイロットのジョブグレードptは所持する「ジョブライセンス」すべてで加算されます。

ジョブギア

「設計図」にて「左腕ギア」を解放して、左腕ギアに「ジョブギア」を追加します。
「ジョブギア」を装備することで以下の効果を得ることが可能です。

ジョブギア効果

①パラメータUP
②ジョブゲージ初期チャージUP
③追加ジョブアクション発動

※追加ジョブアクションは★2から発動となります。

「追加ジョブアクション」は以下の対象ジョブライセンスにより発動します。

対象ジョブライセンス 追加ジョブアクション
・In-Fighter
・Supporter
ステップガードを開放
・Defender
・Out-Fighter
前方へのバーニア移動中にガード効果
・Middle-Shooter
・Long-Shooter
後方へのバーニア移動中にガード効果

※「ジョブギア」の効果は該当の「ジョブライセンス」でなくとも装備は可能ですが、効果は発動しません。
※ジョブ「All-Rounder」に「ジョブギア」の効果は発動しません。
※「ジョブグレード」、「ジョブグレードpt」はホームの「プロフィール」から確認いただけます。

証覚醒システム

新たに「証覚醒システム」と「★6証」を追加します。
トレーニングを実行する度に「証覚醒素材α」を確定で1個入手できるようになり、以下の証覚醒素材に応じて覚醒がおこなえます。

覚醒アイテム 覚醒効果 素材必要数
証覚醒素材α ★1証を★2証にする 1
証覚醒素材β ★2証を★3証にする 1
証覚醒素材γ ★3証を★4証にする 1
証覚醒素材δ ★4証を★5証にする 1
証覚醒素材ε ★5証を★6証にする 1

※証覚醒素材β~εは「設計図」で交換可能です。
※★6証はトレーニングでは排出されません。★5証の覚醒を経て入手できます。

サプライコンテナ

ホーム画面に様々なアイテムを受け取れる「サプライコンテナ」を追加します。
毎日2回、[5:00]と[17:00]に内容が更新されますのでぜひ、受取忘れがないよう定期的にログインください。思わぬ豪華アイテムが出るかも!?
(排出アイテム例:スタンダードガシャチケット、EN回復ストロング)



※毎日の受取期限は5:00更新報酬が16:59まで、17:00更新報酬が4:59までとなります。

ストーリーミッション13

【新たなライバル機が出現!?】
主人公やリンドウを倒した謎のガンプラファイター、ヒジリ・タツキ。
ひそかに主人公たちの活躍を観察していたタツキだったが、日本選手権を前についに動き出す。
今明かされる、彼女の悪魔的な強さの秘密とは……。

ストーリーミッション13

フリーミッション13/ Very Hard追加

新たに「フリーミッション13」(Normal/Hard)を追加します。
また、新たな難易度「Very Hard」(1~13)を追加します。
「Very Hard」は複数のステージで構成されており、経過時間、EXskillクールタイム、耐久力、僚機/救援機の撃破状態などが引き継がれる連続バトルに挑戦いただけます。



※「フリーミッション1~13」の難易度「Hard」では主人公のライバルであるアイゼン・トウマのガンプラ「CodeΦ」のパーツがレアドロップします。
※「フリーミッション1~13」の難易度「Very Hard」では「ジョブギア」の設計図素材「ジョブギアピース」がドロップします。

リファイン

ビルダーズトレーニング(ビルトレ)
ビルトレに戦闘力500,000以上・基礎ポイント120を追加します。
さらに、戦闘力10000、100000、300000ラインの基礎ポイントを上方修正します。
これにより、より高いビルドポイントの獲得が狙えるようなります。
また、トレーニング機体画面に「らくらくビルド」を追加し、毎日のビルトレをお手軽におこなえるようなります。

※「らくらくビルド」の実行~完了までは、パーツ保持数や通信環境等により時間を要する場合があります。
※基礎ポイントの上方修正に伴い、ビルトレにおける各証の排出確率の調整もおこないますが、★5証の排出確率は変更ございません。

ワードタグ上方修正(バランス調整)
端役となっている「ワードタグ」が多い状況を鑑みて全ワードタグの上方修正(バランス調整)をおこないます。
「ワードタグ」によりパラメータ上昇率UPやパラメータ上昇項目追加をおこないワードタグ選択・戦略の幅が広がります。

【修正後の上昇率】

  耐久力 格闘攻撃力 射撃攻撃力 格闘防御力 射撃防御力 ビーム耐性 物理耐性
主人公機 5% 10% 0% 0% 0% 0% 0%
量産機 15% 0% 0% 0% 0% 0% 0%
エース専用機 0% 0% 10% 0% 5% 0% 0%
水陸両用 0% 5% 0% 0% 0% 10% 0%
指揮官機 0% 0% 10% 0% 0% 5% 0%
接近戦 5% 5% 0% 5% 0% 0% 0%
中距離戦 0% 0% 5% 0% 0% 5% 5%
遠距離戦 0% 0% 5% 0% 5% 5% 0%
高機動 0% 5% 0% 0% 5% 5% 0%
高火力 5% 5% 5% 0% 0% 0% 0%
重装甲 0% 0% 5% 5% 5% 0% 0%
可変 0% 5% 0% 0% 10% 0% 0%
ガンダムタイプ 5% 0% 5% 0% 0% 0% 5%
モビルファイター 0% 10% 0% 5% 0% 0% 0%
支援機 0% 0% 5% 0% 0% 0% 10%
連邦 0% 5% 5% 0% 5% 0% 0%
ジオン 0% 5% 0% 10% 0% 0% 0%
ザクタイプ 5% 5% 0% 0% 0% 0% 5%
ジムタイプ 0% 0% 5% 5% 0% 0% 5%
宇宙適正 3% 3% 3% 3% 3% 3% 3%
砂漠適正 3% 3% 3% 3% 3% 3% 3%
寒冷地適正 3% 3% 3% 3% 3% 3% 3%
森林適正 3% 3% 3% 3% 3% 3% 3%
市街地適正 3% 3% 3% 3% 3% 3% 3%
基地適正 3% 3% 3% 3% 3% 3% 3%
電脳適正 3% 3% 3% 3% 3% 3% 3%

※地形適正ワードタグは地形適応時において、全パラメータがさらに5%上昇します。

コストペナルティの緩和
コストオーバーで出撃した際に与えられるペナルティを“自機と僚機の耐久力75%”に緩和します

※「ストーリーミッション」と「アリーナ」ではコストオーバー時のペナルティは発生しません。
※特別なイベントミッションなどでは、コストオーバー時にペナルティが発生しない場合や、逆に出撃不可となる場合があります。

ダメージ計算式の一部見直し
①貫通
EXskillの貫通補正を上方修正します。
防御力の高い機体に対して、より有効となります。

②ガード
ガード時のダメージカット率を上方修正します。
ガードがより有効となりビルドや戦術の幅が広がります。

プレゼントBOX
プレゼントBOXから報酬を受け取る際、所持上限を超えて受け取れない場合は受け取れなかった報酬を表示するようにします。
設計図・キャピタルショップ
「モビルジン」(★1)をラインナップに追加します。
プレイヤーLv
プレイヤーLvの上限210が220まで上がるようになります。

※Ver.2.2アップデート前にLv上限210に達していた場合、Ver.2.2アップデート後はENボーナスとして蓄積されていた経験値はリセットされます。予めご了承ください。

さらに遊びやすく!イベントミッションの報酬が大幅増量

「Ver.2.2アップデート」以降に開催されるイベントミッションでは、パーツ強化に必要なアイテムの入手量が大幅に増量されます。

新たに入手した機体を十分に強化できるよう、毎週のイベントミッションのアチーブメントで約16パーツを★6/Lv90まで育成、且つ約8パーツを改造することが可能な「キャピタル」「ニッパー」「各種覚醒素材、改造素材」を配布いたします。

また、この他にも「ビルトレの証(★5)」や「万能の証(★3)」の入手機会を増やし、覚醒したパーツのパラメータを上げやすくします。
さらに、「★4パーツ確定ガシャチケット」も入手機会を増加し、より強力なパーツを入手しやすくなるよう再調整をしております。

※配布するアイテムの種類・量はイベント内容により増減することがございます。

その他実装

多数の新機体・新AIパイロットをはじめ、新シナリオイベントなど、順次配信を予定しています。
どうぞお楽しみに!

キャンペーン

【Ver2.2アップデートサイト公開記念】Twitterフォロー&リツイートキャンペーン
公式Twitterアカウント(@ggame_gbm)をフォローしていただき、Ver.2.2アップデート関連ツイートをリツイートしていただいた方の中から抽選で5名様にアプリストアカード3,000円分を、さらに、リツイートしていただき且つ『ガンダムブレイカーモバイル』をプレイしていただいている方の中から抽選で5名様にアプリストアカード5,000円分をプレゼントするキャンペーンを実施します。
しかもRT達成でゲーム内報酬も!

【プレゼント内容】

  • RTユーザー : アプリストアカード3,000円分×1(5名様)
  • ゲームユーザー : アプリストアカード5,000円分×1(5名様)

※なお、プレゼントの内容は予告なく変更する場合があります。

【開催期間】

2020年12月9日(水)~Ver.2.2アップデートメンテナンス終了まで

※ゲーム内報酬はVer.2.2アップデートメンテナンス終了後、順次配布予定です。

年末年始キャンペーン
「Ver.2.2アップデート」の実施日より、「ガンブレ年越し大感謝祭」と題して大規模キャンペーンを順次開始いたします。豪華報酬が目白押しとなりますので、ぜひご参加ください。
詳しくは特設サイトをご覧ください。 ガンブレ年越し大感謝祭